園長月のお便り
  • 逆さ富士

    タダでいただいた『大切なもの』         園長 湯本美奈子

     早いもので、もうすぐ12月ですね。
    クリスマス商戦のチラシや飾りが目についてきましたが、まだまだ台風19号の被害が甚大で、
    住む家も今後の見通しもつかない方々が沢山いらっしゃることに胸が痛みます。
    私事ですが、長女の家も床上浸水し、12日の夜には隣り近所も川のようになっていました。
    お風呂も使えずお湯の出ない生活は『当たり前』が『有難い』(有ることが難しい)
    ことを痛感させられます。また不自由な生活は精神的なストレスにも繋がります。
    どうか一日も早く平穏な日々が戻りますよう、心から祈ります。
     今回の災害で大切なものを失くされた方がたくさんおられます。
    あなたにとって『大切なものは何ですか?』・・・
    健康、家族、友人、仕事、お金・・・色々なものありますが、順位が付けられません。
    どれかひとつを失うとしたら? そんなことも考えられません。
    人間は本当に欲張りです。でもよく考えてみると、ひとつとして
    自分の力だけで得たものはありません。自分の力で稼いだ!と言っても
    健康があってのことですし、今の世の中お金さえあれば欲しい『物』を
    何でも手に入れることはできるかも知れませんが、絶対に買えないものもあります。
    大切なもののほとんどが自分の力で得たのではなく、『与えていただいたもの』なのです。
    当たり前のことなのですがそれになかなか気付かずに欲しがってばかりで、
    失くしてみて初めて噛みしめる、わがままな自分です。

     愛する我が子を人間の為に与えられた神様。
    クリスマスケーキはそのシンボルです。ある神父様は、クリスマスケーキは
    ショートケーキではだめだと言われました。ケーキはイエス様。
    そしてそれを皆で分け合って食べることに意味があると。
    イエス様ご自身が私たちのためにわが身を切り裂いて分け与えて下さった。
    タダで下さった。お金で買えないもの全てを。だから私たちも大切なものを守りたい時、
    時間でも労力でもお金でも、痛みをもって割くことなしに与えてはならないと
    言われたのを覚えています。人の痛みに共感して共に泣くことは容易ですが、
    痛みを伴って分け与えるには覚悟が要ります。
    今回の災害では多くの方々の覚悟を知ることができました。
    ボランティアで、炊き出しで、義援金で、祈りで。
    神さまが見せて下さった覚悟を、私たちはタダで恵みとして分け与えられ、
    その恵みを人と分かち合うように『人間』を創って下さったのだと思うと、
    人間て素晴らしい!と思います。大切なものに感謝し、分かち合う幸せを感じ、
    共に頑張っていけるよう一歩ずつ日々を過ごし、クリスマスへと思いを馳せましょう。

Copyright (C) 中野マリア幼稚園 All righits reserved